驚きタイ・ニュース

タイのアッと驚くような三面記事から政治・社会ニュースまで多様にお届けします。

2012年5月1日火曜日

›
タイ工業団地公社(IEAT)によると、昨年のタイ中部で起きた洪水で被災した工場839社のうち、4月12日までに操業を全面再開したのは294社、一部再開したのは210社という発表でした。 おおざっぱな数だとおよそ35%ぐらいが全面再開ということになります。
2012年4月30日月曜日

タイの事情

›
各報道によると、1月31日16:00過ぎ、パトゥムターニー県ラムルッガー郡にある小学校内で、小学5年生の男子生徒が誤って落とした手製爆弾が爆発し、10人前後の男子生徒が負傷した。  調べによると、男子生徒が所持していた手製爆弾は、中学3年生の先輩から預けられていた小型の瓶を使用...
2010年6月3日木曜日

タクシン元首相の拘束に本腰?DSIがインターポールに要請

›
タイの法務省特別捜査局(DSI)は、国外逃亡中でテロリスト容疑で逮捕状が発行されているタクシン元首相の身柄を拘束するため、全世界に逮捕状のコピーを配布します。タイの英字紙ネーションが伝えています。 DSIの国外事業部は、国際刑事警察機構(インターポール)に加盟する187カ国に逮捕...
1 件のコメント:
2010年5月28日金曜日

復興キャンペーンを続々立ち上げ

›
デモ隊に占拠され大被害を受けた商業地区ラートプラソン交差点エリアでは、これから年末にかけて、買い物客を呼び戻すためのマーケティング・キャンペーンを続々と立ち上げる。  ラートプラソン・スクエア商業組合では現在、バンコク都庁やタイ国政府観光庁と共同で予算1億バーツの「エリア復興活動...

人身取引容疑の日本人逮捕

›
 警察によれば、日本や米国への不法入国を手助けしていたとして日本で逮捕状の出ていた田中晋介容疑者(66)と別宮(べっく)光一郎容疑者(61)を、日本側の要請に伴い、不法滞在の罪で5月25日にバンコク都内バンケン区とラクシ区で逮捕した。  田中容疑者は、「中国人やタイ人を日本や米国...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
k-cha
Thailand
元大手新聞社編集部勤務
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.